知ってる?美味しいミートソースの作り方!
※グルメ・料理ならこちらもどうぞご覧ください。カテゴリー:グルメ
みんなミートソース好きですよね?
ミートソースって、嫌いな人はいないんじゃないかってくらい、日本ではスタンダードな料理ですよね?
私もハンバーグは大好きで、母が作ってくれるミートソースも好きでしたが、学校の給食ででるミートソースがすごく好きでした。
ちょっとボソボソしたパスタはいまいちでしたが、ミートソースの味は素朴で好きでしたね。今でも食べたいと思うくらいです。
子供から大人まで人気のあるミートソースの作り方を、この際覚えちゃいましょう。
そして、ドンドン自分でアレンジして、自分オリジナルのミートソースを完成させちゃいましょう。
【材料(2人分)】
・牛ひき肉・・・150g
・玉ねぎ・・・1/2個
・サラダ油・・・大さじ1
・にんにくみじん切り・・・1片分
・ローリエ・・・1枚(あ)
・ナツメグ・タイム・・・各少々(あ)
・赤ワイン・・・カップ1/2
・トマト水煮・・・1缶
・塩・・・小さじ1/3(い)
・こしょう各少々(い)
・砂糖・・・小さじ1/(い)
・しょうゆ・・・大さじ1/2(い)
・スパゲッティ・・・150g
では続いて作り方ですね。
【作り方】
<ミートソースを作る>
①玉ねぎをみじん切りにする。
②フライパンにサラダ油を中火で熱し、にんにくと①を合わせて炒める。
③野菜が透明になったら、ひき肉を加えてさらに炒める。
④ひき肉がぽろぽろになったら(あ)を加え炒め、なじんだら赤ワインを加えて煮立てる。
⑤トマト水煮を加え、果肉をつぶす。
⑥次に⑤に(い)を加え、時々まぜながら、汁気がほとんどなくなるまで煮込む。(15分程度)
<スパゲッティをゆでる>
⑦市販のスパゲッティを塩を加えたお湯でゆで上げる。
最後にソースをスパゲッティの上にかけて完成です。
簡単でしたね。ぜひマスターしてください。
もちもち生パスタと宇都宮で一番濃いミートソースの組み合わせ。業… |