これが人気!twitter!
いつもありがとうございます。
暮らしにフォーカス.com管理人の歌丸です。
今日は晴れやかな空でしたね。
こんな陽気だと外に出たくなりますね。
もうすぐ良い季節なので待ち遠しいですね。
では、本題です。
★これが人気!twitterで人気のこんなこと、あんなこと。
Twitterで人気があるのが有名人の名言集やエピソード集だ。
フォローすると数時間置きに、あるいは数分置きにbotが
自動送信するツイートを見ることが出来る。
どんな有名人の名言集やエピソード集があるのか、おすすめを
厳選して紹介しよう。
※ちなみに、くれぐれも本人のアカウントではないので注意
・長嶋茂雄
言わずもがな、現役時代からトンチンカンな発言やエピソードが
多いことで知られるミスターアンチェインこと球界の大スター
長嶋茂雄。
その発言内容は大部分が吹き飯ものだが、よく見ると納得できる
箇所も散見される。
2.北野武
ご存知、お笑いBIG3の一角。
数々の発言には馬鹿馬鹿しい本音と際どい冗談が入り混じって
とんでもないことになっている。
・西村賢太
今となってはおもしろ芥川賞作家枠の重鎮となった同士。
繰り出される話は大半がゲスで最低だが、中には膝を打って
笑い転げてしまうような内容のものも多い。
2016年の2月には直木賞作家の石田衣良、同じく芥川賞作家の
湊かなえらと共に深夜バラエティ「ナカイの窓」に出演し、
相変わらずの豪奢な生活振りを暴露。
これからもたまに地上波に出て数々の伝説を作るに違いない。
・具志堅用高
引退したボクサー枠ではガッツ石松が有名どころだが、
この人はもう、完全に壊れている。
プロボクシング時代も相当な伝説を作り上げてきたが、
近年では笑うしかないようなアプローチが絡んだ
エピソードし出てこない。
★便利に使おう!twitterの便利な利用方法はこれです。
前述の通り、有名人のエピソード集は他にも色々あるが、
発言集やエピソード集を見ているだけではいつまで経っても
自分のものにならない。
問題は、対象となる有名人の発言をいかに自分のものとして
インプットし、人生を豊かにしていくかだ。
想像するところより遥か斜め上をいくような珍言や迷言には、
自分なりに選り分けていくと、ともすると、成功に直結する
ようなヒントを掴み取れることもある。
それらがどこに潜んでいるかは分からない。
小説を読んでいるとたまに見つけることができる「奇跡の一行」の
ようなもので、探し出すには苦労するだろう。
無論「これだ!」というものに辿り着いたところで、
実生活の中でアウトプットできるかどうかはまた別問題なのである。
しかし、図らずとも、自ずとチャンスというものはやってくる。
長嶋茂雄の生き方そのものを真似ろ。
北野たけしのような笑いを取れ。
西村賢太のような文豪になれ。
具志堅用高のように開き直れ。
これらは漏れずして「無理難題の霰」というものだが、少なからず、
彼らの生き様からは学び取れる部分が数多くある。
それは成功をつかむためのヒントのようなもので、少なくとも
この私が書いた中身のないスカスカな文章より見てみる価値が
充分にあると思う。
twitter アプリを使ったり、パソコンサイトを使ったりして、
気軽に便利に使いましょう。