スポンサードリンク

沖縄 旅行 おすすめスポットはここ!

いつもありがとうございます。

暮らしにフォーカス.com管理人の歌丸です。

今日は天気が良かったですね。

こんな晴れやかな時期は本当に気持ちがいいです。

ずっとこういう気候がいいですね。

では、本題です。

沖縄旅行のおすすめスポットは、渡嘉敷島です。
那覇からのアクセスも容易なのですが、海の透明度がなんといっても抜群です。

渡嘉敷島の中でも阿波連ビーチが最もオススメです。

ペンション・リーフINN国吉」に宿泊することをオススメします。

良心的なスタッフの方々に囲まれてとても幸せな気持ちで宿泊することができるでしょう。

マリンスポーツも各種案内してもらえます。

ダイビングをしたことがない人でも、スタッフのかたが優しく指導してくれますので、

安心してケラマブルーを存分に体験することができます。

また、「ペンション・リーフINN国吉」の系列店「BAR HAROHARO」で美味しいお酒も楽しめます

夜は美味しい食事と、お酒を楽しんだ後は、天気が良ければ夜空の星を鑑賞してみてください。

本当に天然のプラネタリウムが広がる大絶景です。

阿波連地区は、コンビニはないものの、商店が1件あり、

ほとんどコンビニにおいているものは手に入るので、手ぶらで行っても心配はいりません。

また、地区には、地元でも人気の食堂「食い飲み屋 バラック」があります。

ご夫婦が切り盛りする食堂。商店と阿波連ビーチの間にあります。

お店は、友人達の手作りでいい雰囲気です。各種泡盛&沖縄料理が楽しめます。

IMG_0364

※番外メモ

私がおすすめする沖縄料理のお店を2つ紹介します。

①みかど・・・県庁前駅から歩いて5分くらいのところにあるのが「みかど」です。

みかどは24時間営業している定食屋さんなのですが、ここのちゃんぷるは本当にうまい!

特に「ふーちゃんぷる」がおススメ。値段も600円程度と安いのもうれしいです。

ただ、定食屋さんなので、沖縄っぽいリゾートの雰囲気を求める人には不向きです。

あくまで「おいしい沖縄料理を純粋に楽しむ方向け」になります。

IMG_0362

②けんぱーのすばやー・・・おもろまちにある「沖縄そば」の名店です。

沖縄そばというと「こってり」と「あっさり」に分けられるのですが、このお店はあっさり。

透き通ったスープが抜群です。

また、ジューシーという沖縄の混ぜご飯もおすすめです。

お店の中に名刺がびっしり貼ってあることも特長ですね。

IMG_0368

スポンサードリンク

 

沖縄 ホテル おすすめランキング

1位 オキナワ マリオット リゾート&スパ
朝食がクチコミで県内1・2を争う程評判です。

特にシェフが目の前で作る料理が人気。部屋の雰囲気も顧客満足度が高いです。

大きな窓と、眺望を楽しめるバルコニーが全室についており、海は少し遠いですが、

その分低階層でも眺めが良く、専用のソファでゆったりと過ごすことができることがその理由になっています。

オキナワ マリオット リゾート&スパはこちら

IMG_0363

2位 カヌチャベイホテル&ヴィラズ
このホテルの最大の魅力は、巡回バスや専用カートを使用しないとまわれない程の

広大な敷地面積と施設数です。

ホテルから一歩もでず、リゾート気分を楽しめたという声が多いです。

沖縄旅行で観光地巡りをせず、ホテル内でリゾート気分を味わいたい人におススメのホテルです。

カヌチャベイホテル&ヴィラズはこちら

IMG_0370

3位 JALプライベートリゾートオクマ
1㎞にもおよぶ天然白砂ビーチがあり、全室コテージタイプの客室で、

喧騒を離れたゆったりとした時間を味わえるホテルになっています。

また隣接した海でのマリンスポーツや、亜熱帯の自然にふれる体験ツアーなど、

沖縄でしかできないアクティビティが豊富。沖縄の自然を体感したい人・

自然で癒されたい人におすすめです。

JALプライベートリゾートオクマの朝食はフロント棟の隣にある

サーフサイド・カフェで食べます。バイキング形式の店内には

「地元の食卓史を愉しむ」をテーマに地元の厳選された食材で作った

和食、洋食、沖縄料理の皿が豊富に並んでいます。

JALプライベートリゾートオクマはこちら

IMG_0366

気になる沖縄の気候と天気はどんなかな?

沖縄好きの私ですが、好きになったのは仕事で沖縄に住んだのがきっかけでした。
それまでは沖縄に対するイメージはあまり良くなかったのですが、住んでみてその気候と風土が好きになりました。

沖縄の気候は温暖なので、厚着をしたり着込んだりする必要がなく、冬場でも長袖シャツ1枚でいられるケースがほとんどでした。
12月~2月が寒くなる季節ですが、それでも最低気温は12~15度ありますし、最高気温は20度くらいまであります。

梅雨が明ければ本格的な夏のシーズンになり、連日30度を超す日が多くなりますが、沖縄の天気はカラッとしているので、
東京のようにジメジメして気持ちが悪いことはありません。日陰に入ると涼しくて過ごしやすいです。

IMG_0840

概ね温暖で過ごし易い気候であり天気ですが、注意が必要なのは台風です。
沖縄の石垣島で台風を経験しましたが、島に上陸する台風は電柱を倒してしまうほどのパワーがあり注意が必要です。

 

※旅行ならこちらもどうぞご覧ください。カテゴリー:旅行

商品一覧