疑問や質問にお答えします!知恵袋を大活用!
いつもありがとうございます。
暮らしにフォーカス.com管理人の歌丸です。
青空が広がる良い季節になりました。
こんな天気がずっと続くといいんですがね。
では、本題です。
★これが人気!知恵袋で人気のこんなこと、あんなこと。
知恵袋というのは、誰でも・自由に・いつでも、質問や回答が
可能なWebサービスです!
自由に質問や回答を投稿することが出来るため、多くの人が
利用していることもポイントです。
また、他の人の投稿を自由に閲覧することも可能なので、自分の
知りたい情報をすぐ見つけられます。
上記のような理由から、知恵袋は非常に人気の高いWebサービスと
なっています。
調べてもなかなか分からない情報があるときはついつい知恵袋に
頼ってしまうこともありますよね。
投稿した質問に対し、すぐに回答が投稿されることもあり、
とても便利に使えます。
しかし、知恵袋ではわからない疑問を解消する以外にも人気な
点があるのです。
それは様々な相談が出来るという点です!
知恵袋には、「~が分からない!」「~について教えて!」といった
質問以外にも、「~といった点で悩んでいます。」「~なのですが
どうしたら良いと思いますか?」といった相談に乗ってもらいたい
という質問も、日々多く投稿されています。
その相談は身近な人間関係から深刻な恋愛相談までさまざま。
似たような事で悩んだことがある人ならアドバイスに乗ってあげる
ことが出来るかも?
知恵袋のランキングにもかなり頻繁に恋愛相談等の質問が上位に
来ています。
たまには、そのような一風変わった質問を眺めたり、その質問に
回答してみるのもいかがでしょうか?
★便利に使おう!知恵袋の便利な利用方法はこれです。
知恵袋を便利に利用するにはやはり「カテゴリ」をうまく使いこなす
ことが重要です。
カテゴリとは、質問を投稿するときに設定する質問の簡単な
テーマのことです。
具体的には「芸能人」、「テレビ・ラジオ」、「ペット」などといった
身近なところから、「労働問題・働き方」、「宗教」といったものまで、
様々なカテゴリが用意されています。
カテゴリを使いこなすとどのように便利に知恵袋を使えるのでしょうか?
適切なカテゴリを付けると質問内容が分かりやすくなります。
例えば、「大阪にあるオススメの飲食店」が知りたくても、質問の
カテゴリが「恋愛相談」では内容がよく分かりませんよね。
一方、カテゴリが「飲食店」や「カフェ・喫茶」等であれば、回答をする
側も質問内容を推測しやすくなります。
また、自分では質問せず、知恵袋に投稿された質問・回答を閲覧して
情報を得る場合にも、カテゴリを知っておくだけで、知りたい情報の
検索がしやすくなります。
また、自分の質問に対して回答者から「カテゴリ違いですよ」と
言われる場合、カテゴリがあまり適切で無かった可能性があります。
もし自分の質問に対してあまり良い回答が得られなかった場合、
質問に付けるカテゴリを見直してみましょう!
知恵袋の回答者の中には、「カテゴリマスター」と呼ばれる、その
カテゴリの内容について詳しいユーザーもいるため、正しいカテゴリ付けを
することで満足行く回答がもらえるかもしれません。ぜひお試しあれ。